Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Nov 14フジ観光で八幡浜ちゃんぽんの実力に浸る今日は八幡浜まで、ちゃんぽんを食べに来ています。 メジャー店(ロンドン、イーグル、丸山、清家食堂)はすでに何回も行ってるので、名前だけ知ってて未食のフジ観光に突撃です。Japanese Food2 min readJapanese Food2 min read
Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Oct 11Malupiniでスリランカ人が作るスリランカカレーに出会う花園町マルシェで、スリランカ料理を販売されていた時からインスタをフォローし始めた、Malupini さん。 不定期に店舗を借りて、本格的なカレーを作っておられます。 インスタで開店情報を確認して、サラサ・ヴィレッジ・カフェに向かいます。Restaurant3 min readRestaurant3 min read
Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Oct 3そば町屋で素朴な味を堪能する山陰が長かった私にとって、あちらのそばを思い出させてくれるのは、 東温市のそば町谷。 七里茶屋の勢いのまま、突撃です。Japanese Food2 min readJapanese Food2 min read
Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Sep 29曜日限定で再開した七里茶屋、やはり最高!惜しまれつつ閉店したうどんの名店。 あの七里茶屋が木金土の11–13時限定で再開したとのことで、突撃します。Japanese Culture2 min readJapanese Culture2 min read
Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Sep 23めじるしで、おしゃれで美味しいランチをいただく内宮町に、おしゃれなお店が出来たとのことで、突撃。 お店の前にも駐車場はあるのですが、松山方面から行くと、手前のこの道を右に入れば、店の裏の広い駐車場に楽にアクセスできるので、お勧め。Japanese Culture3 min readJapanese Culture3 min read
Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Sep 20水田商店のラーメンを食し、気合をいれる砥部に引っ越した水田商店。 以前のお店は、あれよあれよと大人気になり、手狭になったのでしょう。 車を持っていない娘夫婦のリクエストで、久々に突撃します。Noodles4 min readNoodles4 min read
Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Sep 12ペンギンホテルで、薬膳カレーをいただく宇和島にあったアジアン料理のお店が三津に引っ越しされたと聞いて、気になっていた「Cafe Penguin Hotel(ぺんぎんほてる)」に突撃します。 名前の由来はお店の人に確認したわけではないのですが、同名の絵本があるので、それかなと勝手に納得しています。 次、聞いてみよ。3 min read3 min read
Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Sep 5お寿し通り@はなみずき通りで、朝どれの白身魚を堪能する8年前から、ちょくちょく通っている、はなみずき通りの 回転寿司 お寿し通り 古川本店に、ちょっと早めの夕ご飯で突入です。 ここの一番の魅力は、Japanese Food4 min readJapanese Food4 min read
Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Aug 29酒膳 anで、最高のつまみで、最高の酒を呑むグルメの後輩から、良い店がありますよと教えてもらっていた、 勝山町の酒膳an。 スマホの行きたい店リストのトップに上がっており、今日は早い時間に体が空いたので、奥さんと娘を連れて突撃します。Japanese Culture3 min readJapanese Culture3 min read
Published inいけちゃんブログ 松山食べ歩き·Aug 24大洲の鵜飼で、夏を楽しむコロナが明けて、3年ぶりに兄弟のように仲良くしているイギリス人の友人が5歳の娘を連れて遊びにきています。 ぜひ、娘に大洲のうかいを見せたいとのことで、算段します。 わたしも、5年ぶりくらいでしょうか。 *最近、インスタのリール作りにハマっているので、写真が縦長しかないことに気がつきました。Ozu4 min readOzu4 min read